ポエデイ2短詩募集2025

あなたの短詩を街に流してみませんか?  ポエデイ2の会場である「はままちプラス」にはデジタルサイネージ、つまり液晶テレビがあり、イベント主催者たちが自由に動画を流すことができます。液晶テレビは、新幹線駅である浜松駅近くの、人々が行き交う場所へ向けられて設置されており、新浜松駅や遠鉄百貨店やソラモを訪れる方々がその液晶テレビを視聴できま…

続きを読むread more

ポエデイ2開催決定

ポエデイ2を2025年2月22日(土)11:00〜16:00に、はままちプラス(遠鉄新浜松駅下)で開催します。詩歌ZINEの販売と朗読・オープンマイクをやる予定です。

続きを読むread more

ポエデイはつづく

 ポエデイは2月24日(土)16時に大きな事故なく閉会しました。ポエデイ短詩に参加してくれた方、来場いただいた方、遠方から来場いただいた方、ZINEや本を買ってくれた方、手売りしてくれた方、オープンマイクに参加してくれた方、出店者の方、そしてゲストパフォーマーの2人、おまけに関係者のみなさま、ありがとうございます。  大盛況だったとか…

続きを読むread more

ポエデイ企画スタッフ募集

ポエデイの一回目開催は2週間後の2月24日(土)で、まだですが、単発ではやる意味がないのでもう複数回開催する予定でいますよ、私は。つまり、来年2025年にポエデイ2を開催します。たぶん浜松市のどこか、あるいは静岡県西部のどこかで。そのポエデイ2に向けて企画スタッフを募集します。 そもそもポエデイを組織ではなくイベントのかたちにした…

続きを読むread more

ポエデイのロゴ

突然ですが、ポエデイのロゴができました。 お気づきのとおり、ペルシア文字پです。 アラビア文字に似ているのは、ペルシア文字はアラビア文字をもとに、アラビア語にはなくてペルシア語にはある音を表す文字を増やしてできたから。このپもペルシア語にしかない音pを表すためにbの音を表すアラビア文字بに点を2つ増やしてできました。なぜ…

続きを読むread more

ポエデイ出店者Xまとめ

 昨年12月30日を皮切りに、ポエデイ副代表がゲスト出店者の紹介ブログを、紹介するXのpostを投稿してゆきました、その軌跡を残したいと思います。紹介の紹介? まとめて紹介記事を読みたい方は、このブログのジャンルカテゴリ「出店者紹介」をご覧ください。 出店は7ブース(敬称略)。いってみよう! 同人誌「遠州灘」・詩の会「詩季」 出店…

続きを読むread more

オープンマイクについて

オープンマイクについて  2月24日(土)のイベント「ポエデイ」では、13時からマイクを使った詩の朗読・ポエトリーリーディング、パフォーマンス、表現の時間が取られます。最初にゲストパフォーマーと出店者。続いて、来場者の方々も予約順に5分間、自由に朗読できるシステムとなっていて、これが、オープンマイクです。自作の詩でも他人の短歌でも旧約…

続きを読むread more